群馬社会福祉専門学校
これからは
2年間で保育士・幼稚園教諭二種免許状・介護福祉士受験資格※を取得する
※介護福祉士受験資格には実務経験が3年必要です。
●AO入試について
群馬社会福祉専門学校の「教育理念」や「アドミッションポリシー」にもとづき、学力試験ではなく福祉・保育の専門職となるための「目的意識」や「適性」などを面談等を通して総合的に評価します。
●AO入試のメリット
1.早い段階で進路が決まる!
早めに進路を決定することにより、本校入学までの時間を勉強・仕事(アルバイト)・友人との時間などにあてることができ、有意義に過ごすことができます。
2.学力ではなく、人物評価
小論文・筆記試験はありません。あなたの「やる気」を面談等で評価します。
3.本校独自の特待生制度も対象
本校への入学希望者で、高等学校在学時に本校の定める資格を取得された方に資格取得に応じて初年度の授業料が最大30万円まで免除する制度が利用できます。※申請者全員対象
●エントリー資格
本学のオープンキャンパスまたは個別見学・相談会に参加し、本校の「アドミッションポリシー」に共感したうえで下記の要点のいずれかを満たす者本校を専願する者で、次の各項目に該当する者。
(1) 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者及び2023年3月卒業見込みの者。
(2) 群馬社会福祉専門学校AO入試出願認定者。
※オープンキャンパスまたは個別見学・相談会に参加し、本校の教育内容、特色を理解した上で、エントリー期間内に書類を提出し、出願資格認定通知書を発行された者。評定平均値は問いません。
オープンキャンパス日程は → こちら
個別見学・相談会 → こちら
●アドミッション・ポリシー
【福祉保育学科】
(1) 子どもに関心があり、保育士、幼稚園教諭等の資格取得を目指そうとする人。
(2) 子どもの教育、保育、児童福祉、児童の権利等について積極的に学ぶ意欲のある人。
(3) 保育、幼児教育を含めて社会福祉の全領域にも関心を持ち、地域の子どもの健全育成と地域福祉、家庭教育に貢献しようとする人。
【介護福祉専攻科】
(1) 高齢者、障がい者の生活援助に関心があり、介護福祉士資格取得を目指そうとする人。
(2) 専門学校で学ぶ専門性と実習で学ぶ実践力を身に付けて即戦力となりたい人。
(3) 少子高齢化社会を意識し、新たな福祉社会の構築のために地域社会でも指導的役割を果たしていこうとする意欲のある人。
●AO入試エントリー期間
・Ⅰ期:2022年6月1日(水)~6月20日(月)
●面談日
・2022年6月25日(土)
●選考方法
本校のAO入試は「書類選考」「面接試験」です。
●AO入試の詳しい情報は、群馬社会福祉専門学校ホームページ内「AO入試」のサイトをご覧ください。
入試制度 AO入試について → こちら